こんばんは、テオフィルです。
バスのヴォイドウォッチの続きです。
ステップ2は、グスゲン鉱山です。
グスゲンは幽霊とサイレンで有名ですが、僕はどこから行くのか覚えていませんでしたww
コンシュタットなんですね、そう言えばそうでした( ̄◡ ̄)
グスゲンのNMは、Lorbulcrud とかいう大きいスライムでした。

大きすぎですwww
この前からフェイスはウィンダス軍団にしているので、苦も無く倒しました。
バスに戻って報告をして、次はステップ3です。
ステップ3は、現在と過去のパシュハウ沼でした。
まずは現在から。

Murk-veined Baneberryというトンベリです。
前もって知っていたので 「みんなの怨念」 がちょっと怖かったのですが、使われることなく倒しました。
そして過去のパシュハウでは、モルボルが出てきました。

名前が Melancholic Moira って、メランコリック・・・ww
全方位範囲の即死や前方魅了があるらしいのですが、これも使われる前に普通に倒しました。
運がいいのか、それともフェイス達が優秀なのかw
戻って報告をしたら、次は最後のステップ4です。
ダングルフの涸れ谷のNMは、Celaeno という半人半鳥族でした。

第一章の敵だからなんでしょうけど、とりあえず危機に陥ることもなく、これでバスのVWはクリアです!
次はサンドですよ~(*´∀`*)ノ
いつも遊びに来てくれてありがちょん(・▽・)
ポチッと押してくれたら嬉しいな♪

FF11ランキング
バスのヴォイドウォッチの続きです。
ステップ2は、グスゲン鉱山です。
グスゲンは幽霊とサイレンで有名ですが、僕はどこから行くのか覚えていませんでしたww
コンシュタットなんですね、そう言えばそうでした( ̄◡ ̄)
グスゲンのNMは、Lorbulcrud とかいう大きいスライムでした。

大きすぎですwww
この前からフェイスはウィンダス軍団にしているので、苦も無く倒しました。
バスに戻って報告をして、次はステップ3です。
ステップ3は、現在と過去のパシュハウ沼でした。
まずは現在から。

Murk-veined Baneberryというトンベリです。
前もって知っていたので 「みんなの怨念」 がちょっと怖かったのですが、使われることなく倒しました。
そして過去のパシュハウでは、モルボルが出てきました。

名前が Melancholic Moira って、メランコリック・・・ww
全方位範囲の即死や前方魅了があるらしいのですが、これも使われる前に普通に倒しました。
運がいいのか、それともフェイス達が優秀なのかw
戻って報告をしたら、次は最後のステップ4です。
ダングルフの涸れ谷のNMは、Celaeno という半人半鳥族でした。

第一章の敵だからなんでしょうけど、とりあえず危機に陥ることもなく、これでバスのVWはクリアです!
次はサンドですよ~(*´∀`*)ノ
いつも遊びに来てくれてありがちょん(・▽・)
ポチッと押してくれたら嬉しいな♪

FF11ランキング
- 関連記事
-
- クポの秘術 エンピリアンWS「シャンデュシニュ」 (2019/01/16)
- サンドのVW (2019/01/15)
- バスのVWクリア! (2019/01/14)
- 古塔の掛け軸 (2019/01/13)
- バスのVW ステップ1 (2019/01/10)
スポンサーサイト
| ホーム |